ZOOM開催 めでぃかるトーク(ボクから君へのメッセージ2022)

移植による治療が必要なお子さんたちがいます。
今年は移植について、とくに小児医療における移植治療の現状と問題点を、専門家の方を招いてわかりやすく教えていただきます。
開催日 2022年12月10日(土) 10:30〜11:30 無料です
ZOOMでオンタイムで配信します。※後日期間を限定して編集動画を配信します。
今回のテーマ: コーディネーターからみた骨髄等移植の現状と課題 ~白血病の子どもたちの未来に向けて~ 講演者 山﨑奈美恵さん(札幌北楡病院移植医療支援室室長) まだ日本に少数しかいない造血細胞移植コーディネーター(HCTC) の有資格者として、移植医療の現場で活躍されるほか、 移植医療への理解を深めてもらおうと精力的に講演活動も行われています。 ご参加方法 以下のサイトで事前にお申し込みください。 チラシはこちらをご覧ください。 2022年12月10日にオンラインで開催された、 『ボクから君へのメッセージ2022めでぃかるトーク』を 再編集したものを期間限定で2023年3月31日まで配信いたします。 こちらからご覧ください。 |
![]() |

毎年の恒例行事として、クリスマスも小児病棟で過ごさなければならない子ども達に向けプレゼントとともにクリスマスカードをお届けしています。
皆さんの心のこもった手作りのクリスマスカードをお寄せください。
お届け方法
コロナウィルス感染拡大以降、カードは直接お渡しするのではなく、動画に編集したもの
をご覧いただくかたちでお届けしています。
募集要領
①ハガキ大(100×148㎜)のサイズの用紙を使用してください。
用紙の厚さ、用紙の色、方向(タテ・ヨコ)は自由です。
多少の厚みやはみだしもOKです。
※用紙(白)はご希望いただいたら必要枚数お送りいたします。
②色鉛筆・ペン・絵の具など、画材も自由にお選びください。
シール、いろがみ、切り抜き、折紙を折ったものなどを貼ってもOKです。
パソコンで作画したものもOKです。ハガキ大にプリントアウトしてください。
③クリスマスにお届けする予定です。子ども達に向けてのメッセージを入れてください。
例:「メリークリスマス」「クリスマスを楽しんでね!」など。
④締め切りは11月30日です。
この日以降に届いたものは来年活用させていただきます。
下記住所まで、着払いでお送りください。(まとめて封書でお送りいただける
と助かります。)
用紙のご注文・完成したカードの送り先・お問い合わせ
〒065-0026 札幌市東区北26条東1丁目4-15 205
おとなりSMILE実行委員会 事務局 金子 090-8409-4477
ご協力よろしくお願いします。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |

毎年の恒例行事として、クリスマスも小児病棟で過ごす子ども達らにプレゼントを贈ります。
送り先は次のご病棟
社会医療法人天使病院
医療法人稲生会
札幌医科大学付属病院
社会医療法人札幌北楡病院
KKR札幌医療センター
市民の皆さまや、ご協賛いただいた企業・団体さまからのご寄付がプレゼント購入の原資です。
ご協力のほどなにとぞよろしくお願いいたします。
寄付・協賛のお願い